雑貨で魅せるディスプレイ1
Last update:2014/9/17
雑貨を使ってあらゆる場所を綺麗に魅せるレイアウト術!ご紹介しちゃいますので、是非見ていって下さい!
まずはキッチンを綺麗に魅せる技!キッチンや流し台の上というのは自分がそうしたくなくても毎日使っていたら自然と汚れてものが散乱、とまでは行きませんが乱雑になってきてしまいますよね!これは皆さんも経験があるはず。かといって流し台から遠いところに調味料を置いたら一々取るものめんどくさいし、どうしたら良いのでしょうか。答えは、流し台の所に壁に取り付けるタイプの棚をあしらってあげたら良いのです。棚の上に調味料を置けば取りやすいし戻しやすいですよね。取り付けるタイプの棚なら自分の目の高さに取り付けることが可能ですから、便利です。また、棚を取り付けた後、その上にお玉なんかを引っかける奴(名前は忘れたww)なんかを取り付けると更に実用的になるかと思います。棚の上にちょっと飾り付けをするだけでとても綺麗になると思いますので是非一度挑戦してみて下さいね☆
また、アジアン雑貨を使う事で少し落ち着いたコーディネートをするなど工夫すると良いですね。
次は窓際のディスプレイについて説明していきます。窓際のディスプレイって意外と大変ですよね。あまりレイアウトを頑張っても窓としての役割を果たせなくなってしまうし、かといってまたあまりレイアウトを手抜きしすぎると少々味気なかったりと、調節が難しい部分ではあります。でも、それを簡単にしてしまう技があるんです!その技とはズバリ!!「三角の法則」と呼ばれる法則に従ってレイアウトをしていくというものです。
三角の法則を例で例えてみましょう。イメージしてみて下さい。窓の所にランプと写真立てと小さな小物があったとします。これを、左側から順に(右側からでも別に構いません)ランプ、写真立て、小さな小物と、大きい順に並べていくのです。イメージだけではピンと来ない方もいらっしゃると思いますが、この法則でものを並べると、何故かレイアウトがスッキリとまとまるのです。ですが、あまり大量の雑貨で三角の法則を使うことはあまりお勧めできませが、この法則はどの場面に置いても応用が利くし、何よりとても簡単ですので、どんどんチャレンジして下さい!
ディスプレイには子供が使っていたオモチャや動物雑貨をポイントで入れてみるのも可愛らしさやストーリー性を付加できます。グリーンもディスプレイには欠かせないアイテムですが、三角構成を踏まえて全体を見渡せば自分が気に入った空間かやってく内に感覚が研ぎ澄まされてくると思います。
三角構成のコツがつかめてしまえば、後はセンスに任せて好きな雑貨やインテリアなどをあつめちゃいましょう♪三角構成を知るようになれば、部屋全体の構成自体もイメージできるようになりますし、どうしたいか?というのも出てくるでしょう。最近人気なテイストで言うと、ナチュラル系プレゼント雑貨、ギフト雑貨の通販サイトなんてみていてわくわくしちゃいますね。それぞれのスタイルに合ったお気に入りのディスプレイをしてみましょう!
三角の法則の応用として、掃除用具を整理する、という事も出来ます。掃除用具をレイアウトしてインテリアの一部とする。あまり考えないことですよね。大抵は無造作に置いてあると思います。でもちょっとした工夫でちゃんとしたインテリアにすることが出来ます!その際に用意して欲しいのが、インテリアっぽく見せる為に、バケツはホーローのバケツを、ほうきは木製のものを用意して欲しいと言うことです。そうした方がよりいっそうモダンな雰囲気を醸し出すことが出来るので、可愛く見せられると思います。で、並べるときなんですが、並べる床のしたに何か布を敷いたりするとグッドです!こういった細かい気配りが更にレイアウトを引き立てることになると言うことを覚えておいて下さいね!
check
Last update:2021/3/18
Last update:2014/10/30